こころ湯

足が疲れたら足湯に、心が疲れたらこころ湯に…

ヒュッゲな暮らしや過ごし方が学べる本「THE LITTLE BOOK OF HYGGE 365日シンプルな幸せの作り方」

 

最近、ヒュッゲを感じるものを探求中、ぼのこでございます。

ヒュッゲって、最近耳にするようになった言葉だね。どういう意味なの?

ふふふ。では教えてあげましょう。

 

 

北欧デンマークの言葉「ヒュッゲ」の意味を知って、心豊かな暮らしを

 

初めてヒュッゲという言葉に出会ったのは、ある時立ち寄った とある本屋さん。

そこにはとっても魅力的な表紙をした本が平積みされていました。

f:id:hozumi-anne:20181128133529j:plain

「THE LITTLE BOOK OF HYGGE 365日シンプルな幸せの作り方」

f:id:hozumi-anne:20181128133722j:plain

表紙


それがこの「THE LITTLE BOOK OF HYGGE 365日シンプルな幸せの作り方」

 

ヒュッゲとはなんぞや??

と思いつつ、あまりのかわいさに買って帰ることにしました。

 

ヒュッゲが意味すること

ヒュッゲとはデンマークの言葉。

今、この「ヒュッゲ」という言葉が世界中で注目されているらしい。

「THE LITTLE BOOK OF HYGGE 365日シンプルな幸せの作り方」のイントロダクションには、

「ヒュッゲ」について、こんな説明があります。

 

「人との温かいつながりをつくる方法」「心のやすらぎ」「不安がないこと」もヒュッゲですし、「お気に入りのものに囲まれて過ごす幸せ」「心地よい一体感」もヒュッゲ、そして私のお気に入り、「キャンドルのあかりのそばでココアを飲む」こともヒュッゲ。

 どれもこれもヒュッゲなのです。

「THE LITTLE BOOK OF HYGGE 365日シンプルな幸せの作り方」より

 

「ヒュッゲ」というのはどうも、

具体的なモノや、なにかを示すものではなく、

心が安らぐ時間や空間のことを表現したものみたい。

 

デンマークは「世界でもっとも幸せな国」上位の常連国 

「ヒュッゲ」発祥の地、デンマークは、どんな国なのでしょうか。

実は、デンマークは国連が調査している

「世界でもっとも幸せな国」ランキング上位の常連国。

そこからいろんな国のメディアがヒュッゲという言葉に注目し始めたようです。

ちなみに、2018年の上位3か国は以下のとおり。

 

1位 フィンランド

2位 ノルウェー

3位 デンマーク

では、日本が何位だったかというと、

 

54位…!!

 

もちろん、このランキングだけですべては語れないですが、

上位をキープしているデンマークから学べることがありそうです。

そしてやはり、「ヒュッゲ」という価値観が幸福の秘訣になってくるに違いない!

では、デンマークの人はどんな時に「ヒュッゲだね!」と語るのでしょうか?

 

 

パッケージがティーポットになる画期的ハーブティーを買ったら原産国がデンマークでした。さすがデンマーク 

kokoroyu.hatenablog.jp

 

「ヒュッゲ」に過ごすには具体的にどうしたら良いのか

 

「 THE LITTLE BOOK OF HYGGE 365日シンプルな幸せの作り方」には、

ヒュッゲに過ごすためのたくさんのヒントやアイデアが詳しく載っています。

 

まずはおうちの一か所をヒュッゲなスペースに!

おうちでヒュッゲな時間を過ごしたい時、

まず一番最初に必要になってくるのが、

ヒュッゲなスペース!

と聞くと、部屋を完璧にキレイにしなきゃいけないのか…

と絶望してしまう。

だって、全てが整然として完璧にキレイな部屋を目指していたら

永遠にヒュッゲな時間を過ごすことはできなさそう…

けれど、「 THE LITTLE BOOK OF HYGGE 365日シンプルな幸せの作り方」によると、

クッションを置いてくつろげる場所が一か所あれば

ヒュッゲな時間を過ごすことができるみたい。

 著者のマイク・ヴァイキングさんは、

私の場合はキッチンの窓辺。そこにトナカイのラグを敷き、クッションをいくつか並べ、ブランケットを持ち込めば準備完了。

「 THE LITTLE BOOK OF HYGGE 365日シンプルな幸せの作り方」より

と言っています。

完璧を目指さず、気負わずに実践するのも「ヒュッゲ」の大切な要素かもしれません。

 

ヒュッゲなスペースを準備したら次は「ヒュッゲお助けセット」

場所が確保できたら、

本でおすすめされている『おうちに引きこもるための「ヒュッゲお助けセット」』をいくつか用意します!

たくさん紹介されている中からいくつかピックアップしてみます。

  • キャンドル
  • すてきなブランケット
  • お菓子
  • ほっこりあたたかい飲み物
  • お気に入りの本・音楽・映画…

こうしてみると、特別なものは何もないですね。

f:id:hozumi-anne:20181128133917j:plain

  

ヒュッゲな暮らしを始めるために必要なこと

 

ヒュッゲとはどんなモノなのか、

だんだんその感覚がつかめてきました。

しかし、意外と身近なモノやコトなので、当たり前になってしまっていて、その価値に気付けなくなっているかも…。

だから、ヒュッゲな暮らしで日常が心豊かになっていくためには、

ヒュッゲを感じる心を磨く事が大事なのかもしれないと思いました。

これから毎日の暮らしの中で、

派手なことではないけれど、

心が豊かになってなんだか満たされてくる…

そんなヒュッゲな時間が過ごせるように自分なりに工夫してみたい!

そう思わせてくれた一冊でした。

 

 無料アプリのヒーリングサウンドでヒュッゲな空間を演出 ↓

kokoroyu.hatenablog.jp